長女によく、「お母さんが欲しいものがないっていうと心配」と言われます。
いつも、“服”を欲しがっていて、欲しいものがないなんてめったにないのです。
確かに、すごく気がかりなことがあったり、落ち込んでいたりして、欲しいもののことなんて考えられない時もたまにあります。
なんでもかんでも欲しくなることは、お金を使うし、よくないことのように考えてしまいます。
でも、物欲があるということは、前向きだということかもしれません。
買い物を正当化しようとしてる?(笑)
長女は冷静に見てるなと思います。
ちなみに今は、靴が欲しくなっています。
ごつめのブーツを履いてみたいなと思って探しているところです。
“元気”ということですね(笑)
************
パッケージがかわいくて買いました。

物欲いっぱいです(笑)
消費するものだからいいか、と自分に甘くなります。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。

にほんブログ村
いつも、“服”を欲しがっていて、欲しいものがないなんてめったにないのです。
確かに、すごく気がかりなことがあったり、落ち込んでいたりして、欲しいもののことなんて考えられない時もたまにあります。
なんでもかんでも欲しくなることは、お金を使うし、よくないことのように考えてしまいます。
でも、物欲があるということは、前向きだということかもしれません。
買い物を正当化しようとしてる?(笑)
長女は冷静に見てるなと思います。
ちなみに今は、靴が欲しくなっています。
ごつめのブーツを履いてみたいなと思って探しているところです。
“元気”ということですね(笑)
************
パッケージがかわいくて買いました。

物欲いっぱいです(笑)
消費するものだからいいか、と自分に甘くなります。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村