解体工事がやっと終了に近づいてきました。

冬の荒れた天候の時は、「足場、大丈夫かな、万が一倒れたらどうしよう。お隣の家や人に何かあったらもうここにはいられないかも。」と、真剣にハラハラしました。

夜も眠れないくらい。

元の家は、鉄筋コンクリート造3階建てだったし、狭い敷地で、お隣との境界いっぱいいっぱいに建っていたので、お隣の敷地に足場を立てさせてもらっていたのです。


以前、解体工事費のお話をしたことがあります。
☆こちらです→ショック大!予想をはるかに上回る“解体工事見積額”
これまでも色々あったなぁ、と既に懐かしいです。


今はとにかく足場がなくなったので、一安心です。

お隣には、本当にご迷惑をかけっぱなしでした。

壊す時の音もすごかっただろうし、解体工事は遅れたし。


足場を立てさせてもらったお隣は、我が家の北側です。

新しい家は、元の家よりは境界から離す予定ですし、階数も2階建てになります。

前より日当たりが良くなると思うので、せめて少しでも喜んでもらえたら、と心の中で思っています。


まだまだ、建てる時もご迷惑をおかけしますが…


************

セリアで、かわいい袋を見つけたので、建前の時のお土産を入れる用に買いました。
IMG_1861
少し気が早いですが(笑)



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村