新しい家で使うものを今のうちにいろいろ検討してみようと思っています。
ごみ箱は重要アイテムです。
どういう使い方をするのか決めてからでないと、選べません。
実は、今まで、燃やせるごみは、ごみ箱を使っていませんでした。
現在の仮住まいでも使っていません。
袋をそのまま出しっぱなしです。
以前はごみ箱を使っていたのですが、ごみ箱が臭くなるという点と、ごみが一杯になった時、袋を取り出しにくいという点がネックで、やめてしまいました。
袋を出しっぱなしだと、ごみ箱に臭いが付かない分、部屋が臭くなっているということかもしれません。
キッチンから出る生ごみ類は、その都度、小さい袋に入れて密封したものを収集用の袋に入れています。
夏場は、さらに、もう一枚袋に入れてから、収集用の袋に入れています。
でも、新しい家で、ごみ袋を出しっぱなしもなあ、と思います。
どうすればいいか、まだ、正解を出せずにいます。
臭くなったごみ箱は、洗ってもすっきりしない気がして。
大きなごみ箱は捨てるのも大変です。
消臭剤も、劇的に効くイメージがありません。
かと言って、部屋に臭いを漏らすのも嫌だし。
新しい家が完成するまでに、良い方法を思いつかないと。
焦ります。
************
セリアで買ったキッチンタイマーです。

赤にしてみました。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。

にほんブログ村
ごみ箱は重要アイテムです。
どういう使い方をするのか決めてからでないと、選べません。
実は、今まで、燃やせるごみは、ごみ箱を使っていませんでした。
現在の仮住まいでも使っていません。
袋をそのまま出しっぱなしです。
以前はごみ箱を使っていたのですが、ごみ箱が臭くなるという点と、ごみが一杯になった時、袋を取り出しにくいという点がネックで、やめてしまいました。
袋を出しっぱなしだと、ごみ箱に臭いが付かない分、部屋が臭くなっているということかもしれません。
キッチンから出る生ごみ類は、その都度、小さい袋に入れて密封したものを収集用の袋に入れています。
夏場は、さらに、もう一枚袋に入れてから、収集用の袋に入れています。
でも、新しい家で、ごみ袋を出しっぱなしもなあ、と思います。
どうすればいいか、まだ、正解を出せずにいます。
臭くなったごみ箱は、洗ってもすっきりしない気がして。
大きなごみ箱は捨てるのも大変です。
消臭剤も、劇的に効くイメージがありません。
かと言って、部屋に臭いを漏らすのも嫌だし。
新しい家が完成するまでに、良い方法を思いつかないと。
焦ります。
************
セリアで買ったキッチンタイマーです。

赤にしてみました。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村