建て替えのための仮住まいへの引っ越しがどうにか終わりました。
引っ越し先は、家の近所のアパートです。
2DKという間取りで、荷物全部はとても納まりきらないので、同じ市内の私の実家へも、荷物を運んでもらいました。
引っ越しの日は、あいにくの雨。
仮住まいのアパートの玄関には、傘立てなんてありません。
まずは、濡れた傘をどこへ置こうかと迷うところからスタートです。
先が思いやられる…
とりあえず、引っ越し当日と翌日は、何とか生活できるようにはしないと、とひたすら片付けです。
実はまだ、元の家に細かい荷物がありまして、必要なものを取りに行ったり、という作業もしました。
どうにか、翌々日には仕事へ行けるようにはできました。
帰りに、セリアへ寄って、傘問題を解決するべく、フィルムフックのリングタイプを買ってきました。

本当は2つのリングを縦に付けて、間に突っ張り棒を渡して、棒に傘を掛けようと思ったんです。
でも、持ち手が太い傘がかけられなかったので、横向きに付けて1本ずつかけることにしました。
結果的に、この方が、傘がドアから離れるので、濡れた時もいいかもしれない、と思いました。
左端のフックはマグネットタイプで、これもセリアで買いました。
2㎏までOKの強力マグネットです。
2人暮らしなのに、傘が3本あるのが問題ですね…実はあと2本あります(笑)
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。

にほんブログ村
引っ越し先は、家の近所のアパートです。
2DKという間取りで、荷物全部はとても納まりきらないので、同じ市内の私の実家へも、荷物を運んでもらいました。
引っ越しの日は、あいにくの雨。
仮住まいのアパートの玄関には、傘立てなんてありません。
まずは、濡れた傘をどこへ置こうかと迷うところからスタートです。
先が思いやられる…
とりあえず、引っ越し当日と翌日は、何とか生活できるようにはしないと、とひたすら片付けです。
実はまだ、元の家に細かい荷物がありまして、必要なものを取りに行ったり、という作業もしました。
どうにか、翌々日には仕事へ行けるようにはできました。
帰りに、セリアへ寄って、傘問題を解決するべく、フィルムフックのリングタイプを買ってきました。

本当は2つのリングを縦に付けて、間に突っ張り棒を渡して、棒に傘を掛けようと思ったんです。
でも、持ち手が太い傘がかけられなかったので、横向きに付けて1本ずつかけることにしました。
結果的に、この方が、傘がドアから離れるので、濡れた時もいいかもしれない、と思いました。
左端のフックはマグネットタイプで、これもセリアで買いました。
2㎏までOKの強力マグネットです。
2人暮らしなのに、傘が3本あるのが問題ですね…実はあと2本あります(笑)
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村