7月からレジ袋が有料になる所が多いみたいですね。
既になっているところもあります。
スーパーでは、エコバッグに慣れているので、大きめのをいくつか持っています。
コンビニなどでも有料化されるようですね。
コンビニに行くのに、大きなエコバッグをぶら下げていくのも嫌だし…
小さく折りたためるエコバッグでも、レジでバーンと広げるのもなあ、と思います。
コンビニ以外にも、ドラッグストアでもちょこちょこ買いをするので、
サイズが小さめのエコバッグが欲しいなあと最近思います。
でも、エコバッグって、大きいことが“売り”みたいなところがあって、小さいのはほとんどみかけません。
結局、1つ2つくらいの買い物なら、そのまま入れられるバッグを持ったほうがあっさりするかな。
************
最近、フリーザーバッグ熱が出てしまって、セリアでまた買ってしまいました。

このシリーズ、気に入ってMサイズに続き、Lサイズも買ってしまいました。
それこそ、こういう袋をバッグに入れておいて、買ったものを入れてから、バッグに入れればいいかもしれません。
食べ物は特に、そのままバッグに入れるのは抵抗がありますから。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。

にほんブログ村
既になっているところもあります。
スーパーでは、エコバッグに慣れているので、大きめのをいくつか持っています。
コンビニなどでも有料化されるようですね。
コンビニに行くのに、大きなエコバッグをぶら下げていくのも嫌だし…
小さく折りたためるエコバッグでも、レジでバーンと広げるのもなあ、と思います。
コンビニ以外にも、ドラッグストアでもちょこちょこ買いをするので、
サイズが小さめのエコバッグが欲しいなあと最近思います。
でも、エコバッグって、大きいことが“売り”みたいなところがあって、小さいのはほとんどみかけません。
結局、1つ2つくらいの買い物なら、そのまま入れられるバッグを持ったほうがあっさりするかな。
************
最近、フリーザーバッグ熱が出てしまって、セリアでまた買ってしまいました。

このシリーズ、気に入ってMサイズに続き、Lサイズも買ってしまいました。
それこそ、こういう袋をバッグに入れておいて、買ったものを入れてから、バッグに入れればいいかもしれません。
食べ物は特に、そのままバッグに入れるのは抵抗がありますから。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村