ずっと使っていたマイバッグを、最近替えました。
もう長い間使っていたので、結構ボロボロになっていました。
無印で買い物をして、マイバッグを持っていると、530マイルがプレゼントされます。
もうずいぶん前から始まっていますが、最初の頃、利用するのがちょっと恥ずかしかったのです。
スーパーでは、自分で袋詰めしますが、無印では、店員さんにマイバッグを渡します。
おしゃれでもないし、ボロボロになったマイバッグを差し出すのが恥ずかしくて。
他に利用している人もまだいない様子だったので、袋をもらっていました。
でも、先日、無印良品週間に、久しぶりに行ったら、マイバッグを出している人が何人かいました。
帰ってから、いつもバッグに入れているマイバッグを、家にあった新しいものに替えました。
早く替えればよかったのに、なんとなく、使い古したものをずっと使い続けていました。
そういう所に貧乏性が出ます…
その時の買い物は、硬くて重いもの(小物収納の引き出し)だったので袋をもらいました。

この紙袋は再利用しやすいので、ありがたいです。
でもこれからは、堂々とマイバッグを出そう、そう思いました。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。

にほんブログ村
もう長い間使っていたので、結構ボロボロになっていました。
無印で買い物をして、マイバッグを持っていると、530マイルがプレゼントされます。
もうずいぶん前から始まっていますが、最初の頃、利用するのがちょっと恥ずかしかったのです。
スーパーでは、自分で袋詰めしますが、無印では、店員さんにマイバッグを渡します。
おしゃれでもないし、ボロボロになったマイバッグを差し出すのが恥ずかしくて。
他に利用している人もまだいない様子だったので、袋をもらっていました。
でも、先日、無印良品週間に、久しぶりに行ったら、マイバッグを出している人が何人かいました。
帰ってから、いつもバッグに入れているマイバッグを、家にあった新しいものに替えました。
早く替えればよかったのに、なんとなく、使い古したものをずっと使い続けていました。
そういう所に貧乏性が出ます…
その時の買い物は、硬くて重いもの(小物収納の引き出し)だったので袋をもらいました。

この紙袋は再利用しやすいので、ありがたいです。
でもこれからは、堂々とマイバッグを出そう、そう思いました。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村