日曜日に、粗大ゴミを処分すべく、隣の市にある広域のゴミ処理センターへ、初めて行ってきました。
捨てたものは、私の嫁入り道具のドレッサー、スキー板、お雛様の台など。
平日以外に、月に2回だけ日曜日も受け入れしているとのことだったので行ってみることに。
引っ越しシーズンだし、混むかもしれない、と予想していたので、朝早めに出発しました。
その処理センターは、小高い丘の上にあり、そこまでの山道は、曲がりくねっていました。
その山道に入って少し行くと、既に渋滞になっていました。
やっぱり…
予想以上に、1時間半近く待ち、やっと計量場にたどり着きました。
処理料金は、重さで決まります。
「どんなふうに量るんだろう。」と思っていたら…
車ごと重量を量ってから、ゴミ捨て場へ行き、そこでゴミを下ろします。
ゴミを下ろす作業は、各自で、となっていましたが、係員の方が手伝ってくれました。
とっても大きな穴が開いていて、そこへゴミを投げ入れていました。
その作業は、ほんの数分で終わりました。
帰りの計量場で、再度車ごと重量を量り、軽くなった分をゴミの重さとして料金を支払って帰ります。
初めての経験で、少しワクワクしながら、どんな様子かを見たいというのもあって、行ってみました。
手順も分かって、料金も安かったし、自分達で運べるものは、また持って行こう、と思いました。
でも、渋滞はなるべく避けたい…世の中、やっぱり、捨てる人が増えてるのかな。
モノを減らすのは大変だ、とまたもや痛感しました。
*************
セリアで見つけた“メッシュボード”。

シンク下の鍋の下敷きに買ってみました。
通気性がよくなるかなと思って。
大物は捨ててますが、ちょこちょこ小物を買ってしまうという…
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。

にほんブログ村
捨てたものは、私の嫁入り道具のドレッサー、スキー板、お雛様の台など。
平日以外に、月に2回だけ日曜日も受け入れしているとのことだったので行ってみることに。
引っ越しシーズンだし、混むかもしれない、と予想していたので、朝早めに出発しました。
その処理センターは、小高い丘の上にあり、そこまでの山道は、曲がりくねっていました。
その山道に入って少し行くと、既に渋滞になっていました。
やっぱり…
予想以上に、1時間半近く待ち、やっと計量場にたどり着きました。
処理料金は、重さで決まります。
「どんなふうに量るんだろう。」と思っていたら…
車ごと重量を量ってから、ゴミ捨て場へ行き、そこでゴミを下ろします。
ゴミを下ろす作業は、各自で、となっていましたが、係員の方が手伝ってくれました。
とっても大きな穴が開いていて、そこへゴミを投げ入れていました。
その作業は、ほんの数分で終わりました。
帰りの計量場で、再度車ごと重量を量り、軽くなった分をゴミの重さとして料金を支払って帰ります。
初めての経験で、少しワクワクしながら、どんな様子かを見たいというのもあって、行ってみました。
手順も分かって、料金も安かったし、自分達で運べるものは、また持って行こう、と思いました。
でも、渋滞はなるべく避けたい…世の中、やっぱり、捨てる人が増えてるのかな。
モノを減らすのは大変だ、とまたもや痛感しました。
*************
セリアで見つけた“メッシュボード”。

シンク下の鍋の下敷きに買ってみました。
通気性がよくなるかなと思って。
大物は捨ててますが、ちょこちょこ小物を買ってしまうという…
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村