今の家に建て替える前に、リビングでの過ごし方を想像してみた時、ソファはいらないと思っていました。
なぜなら、前の家では、置いてあるソファには座らず、その脇の床の上に座ったり寝転んだりしてテレビを見ていたからです。
ところが、新しい家になってから、床にラグを敷いていないせいか、ソファが欲しいと思うようになってしまいました。
でも、我が家はリビングがすごく狭いんです。
元々ソファを置くつもりがなかったうえに、家具やテレビの配置をよく考えず間取りを決めてしまったので、使いづらくなってしまいました。
大きなソファは置けないけど、ビーズクッション的なものを置こうということに。
横の和室においても大丈夫そうだし。
要らなくなった時の処分もソファよりは簡単です。
でも、新築後、何度も、いざ買おうというところまでいって、買わずにいました。
買おうと思っていたのは、無印の「体にフィットするソファ」。
先日、夫と一緒に無印の店舗で試し座りしてきました。
夫の「首の支えがなくてつらい」という一言で結局やめることにしました。
どうしたらいいんだろう、迷走はまだ続きそうです。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。

にほんブログ村
なぜなら、前の家では、置いてあるソファには座らず、その脇の床の上に座ったり寝転んだりしてテレビを見ていたからです。
ところが、新しい家になってから、床にラグを敷いていないせいか、ソファが欲しいと思うようになってしまいました。
でも、我が家はリビングがすごく狭いんです。
元々ソファを置くつもりがなかったうえに、家具やテレビの配置をよく考えず間取りを決めてしまったので、使いづらくなってしまいました。
大きなソファは置けないけど、ビーズクッション的なものを置こうということに。
横の和室においても大丈夫そうだし。
要らなくなった時の処分もソファよりは簡単です。
でも、新築後、何度も、いざ買おうというところまでいって、買わずにいました。
買おうと思っていたのは、無印の「体にフィットするソファ」。
先日、夫と一緒に無印の店舗で試し座りしてきました。
夫の「首の支えがなくてつらい」という一言で結局やめることにしました。
どうしたらいいんだろう、迷走はまだ続きそうです。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村