最近は、高い服を買う機会がなくて。(高いと言っても私基準ですが)

田舎なので、気に入ったブランドのお店もなく…

ネットで買うのも、数々の失敗体験から、躊躇してしまいます。


それと、なぜだか最近、プチプラの服でもまあまあ満足できてしまうようになってしまって。

以前は、結局いいものを買わないと満足できなかったんですけど。

値段の割にかわいい服を見つけるのも楽しくなっています。


しまむらで買った仕事用のトップス
IMG_2688
最近気に入っている星玲奈さんとのコラボシリーズ、使えるものが多いです。


さて、タイトルに書いた「安い服を買った時にまずすること」ですが…

それは簡単です、縫い目から飛び出た糸を切ることです。


高い服も安い服も、縫い方が大きく変わることはそんなにないなと思います。

もっとすごい高級服なら違うのかもしれませんが。


違いはと言えば、糸の処理などの細かい作業が必要なところ、のように感じます。

安い服は、そういう処理が雑な気がするのです。

やっぱり、人の手がかかるところは、そんなに時間をかけられないのかな。


でも、そんな簡単な処理なら、私でもすぐできます。

そして、それをするのとしないのとでは、手間以上の効果がある気がします。

気分よく着たいですよね。


たまには高い服も買いたいですけど(笑)



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村