50代に入ってから、一気に体調の変化を感じています。
更年期障害というと、ホットフラッシュや頭痛、めまいなど、直接的な症状を思い浮かべますが。
私の場合は、元々頭痛やめまいの経験があるし、暑がりで寒がりだし、そもそも鈍感なのか、そういう症状で更年期を実感することはありません。
それより、この年代に入ってから、いろいろ病気を発症して、「こういうことも更年期なのかな」と感じているところです。
命にかかわる病気でなくても、生活が不便になってきています。
治るものならいいのですが、一度なってしまったらもう治ることはない、というものが多くて、その絶望感は意外と深くて。

この歳になると、「無理をしない」だけではだめだと痛感しています。
もっと積極的に、身体を守っていかないと。
「無理をしない」=「何もしない」です。
身体にいいことを進んでしていかないと、身体は悲鳴を上げてしまいます。
そういう年齢なんです…
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。

にほんブログ村
更年期障害というと、ホットフラッシュや頭痛、めまいなど、直接的な症状を思い浮かべますが。
私の場合は、元々頭痛やめまいの経験があるし、暑がりで寒がりだし、そもそも鈍感なのか、そういう症状で更年期を実感することはありません。
それより、この年代に入ってから、いろいろ病気を発症して、「こういうことも更年期なのかな」と感じているところです。
命にかかわる病気でなくても、生活が不便になってきています。
治るものならいいのですが、一度なってしまったらもう治ることはない、というものが多くて、その絶望感は意外と深くて。

この歳になると、「無理をしない」だけではだめだと痛感しています。
もっと積極的に、身体を守っていかないと。
「無理をしない」=「何もしない」です。
身体にいいことを進んでしていかないと、身体は悲鳴を上げてしまいます。
そういう年齢なんです…
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村