娘は二人とも県外にいます。
長女は社会人になって3年。
学生から社会人になる時に引っ越しをして、今年、転勤でまた引っ越しをしました。

3年前の部屋探しは、夫が主導して、手続きも親子で一緒に行きました。
引っ越しは、引っ越し屋さんを頼まず、夫がレンタカーを借りて運転して自分達でしました。
今回の引っ越しは、長女が自分で部屋を決め、引っ越し屋さんや、電気・ガス・水道の手配も全て自分でしました。
せめて、引っ越し当日のお手伝いに、と思い、夫と二人行くことにしました。
長女に、「元の部屋ですることはないから、新しい部屋の近くで待ってて」と言われ、すぐ近くの喫茶店で待つことに。
時間に余裕があったので、ずいぶん喫茶店でのんびりしました。
長女も引っ越し屋さんも到着し、やっと出番だ、と思ったら、「荷物を運び込む間は邪魔になるからまだ待ってて」と言われ…
1時間くらい過ぎてから、ようやく、「来ていい」とお許しが出て、行ったのですが。
荷解きも全て長女の指示を仰ぐためなかなか進まず、日帰りの予定だったので、時間も無くなり、結局あまり役には立てませんでした。
長女からはありがとうと言われましたが、ちょっと寂しい気持ちになりました。
長女が成長したということなんですけどね…
唯一、大家さんに一緒にご挨拶に行けたのはよかったかなと思います。
コロナ禍になり、県外にいる娘の所にはなかなか行けませんでした。
そのせいもあり、娘との距離ができてしまったようで寂しくなりました。
これからは、時々行きたいなと思います。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。

にほんブログ村
長女は社会人になって3年。
学生から社会人になる時に引っ越しをして、今年、転勤でまた引っ越しをしました。

3年前の部屋探しは、夫が主導して、手続きも親子で一緒に行きました。
引っ越しは、引っ越し屋さんを頼まず、夫がレンタカーを借りて運転して自分達でしました。
今回の引っ越しは、長女が自分で部屋を決め、引っ越し屋さんや、電気・ガス・水道の手配も全て自分でしました。
せめて、引っ越し当日のお手伝いに、と思い、夫と二人行くことにしました。
長女に、「元の部屋ですることはないから、新しい部屋の近くで待ってて」と言われ、すぐ近くの喫茶店で待つことに。
時間に余裕があったので、ずいぶん喫茶店でのんびりしました。
長女も引っ越し屋さんも到着し、やっと出番だ、と思ったら、「荷物を運び込む間は邪魔になるからまだ待ってて」と言われ…
1時間くらい過ぎてから、ようやく、「来ていい」とお許しが出て、行ったのですが。
荷解きも全て長女の指示を仰ぐためなかなか進まず、日帰りの予定だったので、時間も無くなり、結局あまり役には立てませんでした。
長女からはありがとうと言われましたが、ちょっと寂しい気持ちになりました。
長女が成長したということなんですけどね…
唯一、大家さんに一緒にご挨拶に行けたのはよかったかなと思います。
コロナ禍になり、県外にいる娘の所にはなかなか行けませんでした。
そのせいもあり、娘との距離ができてしまったようで寂しくなりました。
これからは、時々行きたいなと思います。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村