夫はあと3年程で定年です。
ねんきん定期便には、いつもショックを受けていますが。
この歳で来る定期便には現実味があって、さらに恐怖を覚えます。

10年位前なら、予想だからまだわからない、と現実逃避できます。
でも、あと数年の予想なら、ほぼ確定でしょう。
老後の生活費を予想するのも、年齢が近づいている分、今の生活費から予想をたてやすくなっています。
年金で不足する分がいくらくらいか、だいたい予想はついています。
今のうちから、と言ってもあとわずかで定年ですが、準備しておかないといけないということも分かっています。
こういうこと、考えると、本当に憂鬱になるんですよね…
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。

にほんブログ村
ねんきん定期便には、いつもショックを受けていますが。
この歳で来る定期便には現実味があって、さらに恐怖を覚えます。

10年位前なら、予想だからまだわからない、と現実逃避できます。
でも、あと数年の予想なら、ほぼ確定でしょう。
老後の生活費を予想するのも、年齢が近づいている分、今の生活費から予想をたてやすくなっています。
年金で不足する分がいくらくらいか、だいたい予想はついています。
今のうちから、と言ってもあとわずかで定年ですが、準備しておかないといけないということも分かっています。
こういうこと、考えると、本当に憂鬱になるんですよね…
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村