今年のお正月は、久しぶりに県外に住む娘二人も帰省してくることができました。

昨年は、仮住まいのアパートで、夫と二人だけのお正月で味気ないものでしたが、今回は楽しいお正月となりました。

同じ県内の夫の実家は、車で30分くらいの所ですが、昨年同様、コロナを理由に行きませんでした。


コロナ前の年末年始はいつも、大晦日の午後、夫の実家へ行き1泊し、元日のお昼過ぎに帰ってきていました。

夫の弟夫婦も帰省してきていて、大晦日の日はいつも大変でした。

食事は、娘達が「晩餐」と呼ぶほど、だらだらと続き、その間じゅう、気が休まりません。


そして、お風呂。7人が順番に入るのですが、義母は、かわいがっている弟さんのために途中でお湯を入れ替えるし、後がつまることも考えない弟さんはのんびりテレビを見ているしで、最後に入る長男の嫁の私は、いつも年を越してからでした。(入浴中に年越しを迎えることも。)

元日に家に帰ってくると、どっと疲れがでるのは言うまでもありません。


今回は、料理も自分のペースでできるし、お風呂は家族4人全員、食事前に入ってしまい、その後ゆっくり食事ができました。

そのせいか、いつもだったら、あっという間に過ぎてしまう年末年始が、ゆったり、のんびり過ごすことができました。

娘達ももう社会人で、休みも限られているので、これからはこんな風に過ごせたらいいなとしみじみ思いました。


大晦日の午後、娘達に「今年はイライラしないね。」と言われました(笑)


************

キウイのおまけのフィギュア、少し前に、スーパーで見つけて即購入。
IMG_2404
キッチンカウンターの上に置いて、ほっこりしています。



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村