めざすのは、余白のある生活

空間・時間・気持ちに余白を作るために、モノを減らしていこうと思います。

我が家は田舎で、娘二人は都会に住んでいます。

大学生からそれぞれ一人暮らしを始め、就職も県外でしました。

寂しいですが、帰ってきても希望の就職先はないし、無理は言えません。


時々帰省してきてくれたり、私が向こうに行ったりすれば、それでいいのかも、と思うことにしています。

コロナの時は、ずっと会えずに辛かったですけど。

IMG_3156

次女が我が家のことをこう言いました、「物欲がなくなったら住むところだ」と(笑)

田舎なので、服やコスメのブランドもありません。

若い子にしたら楽しくないですよね。


私くらいの歳になると、日常的に買い物できなくても、たまに遠出して買い物をするのが、ちょっとした気分転換になって楽しいんですけどね。

とにかく、今はそれぞれ自分の力で生活しているから何も言うことはないですし、後悔の無いよう、思うようにして欲しいと思っています。



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ずっと前に無印で買った洗剤用スプレー容器。

自己責任で、ドラッグストアで買ったトイレ用洗剤を入れていました。

でも、逆さにして使うと、出が悪くてストレスでした。


無印で新しいスプレー容器を探したところ、泡用で逆さでもOKというのがあり、これはいい、と思ったんです。

でも、その横に、トイレ洗剤入りのものがあって、出口の所のデザインがそっちの方が好みでした。

出る、出ないをセットする四角い部分です。


容器として売っていたものは、▲と✖で表示されていました。

洗剤入りの容器は、ONとOFFとなっています。

洗剤は詰め替えが家にストックがあるけれど、洗剤入りの方を選ぶことにしました。
IMG_3159
奥にあるのが、以前買った容器です。まだ洗剤が残っているので置いてあります。


早速、新しい洗剤を使っています。

もちろん、洗剤は快適に出てきます。

洗剤がなくなったら、自己責任で在庫の洗剤を入れて使おうと思います。



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

50代半ば、流行りには疎くなってますが…

お店や道行く人は目に入るので、なんとなくこんなのが流行ってるのかなあと感じることはあります。

だからと言って、流行りものが欲しくなるわけではないと自分では思っているんですけど。

このアイテムが欲しいなあと思うと、それが流行っているということは、流行りものが欲しくなっているということですかね(笑)


最近、リュックを買いました。

リュックって、流行ってませんか?

違ってたらすみません。よく見かける気がして。


私が買ったのは、小旅行用です。

県外に住む娘達のところへ、1,2泊する時用に。

以前は、キャリーケースで行っていたんですけど、意外とめんどうだなと思うようになって。


リュックの方が身軽でいいですね。

冬は着替えがかさばるから難しいかもしれませんが。

ということで、大好きなアニエス・ベーで買いました。
IMG_3160

生地が柔らかいので、傷みやすいかもしれませんが、その感じが気に入って選んだので、気にせずガンガン使いたいと思います。



ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ