めざすのは、余白のある生活

空間・時間・気持ちに余白を作るために、モノを減らしていこうと思います。

いつもロールタイプのキッチンペーパーを買っています。

お店に行くと、いつも何も考えず、一番安いものを選んでいました。


先日、ホームセンターへ行った時、キッチンペーパーの種類が豊富だったので、何気なく見ていました。

同じロールタイプでも、「カット数」というのが全然違うことに気付きました。

1カットのサイズはどれも同じで、数は50・70・100カットがありました。


いつも買っていた安いものは50カットでした。

100カットのものと持って比べてみたら、重さと密度が全然違いました。

当たり前ですよね、2倍なのですから。

ふんわり巻きとぎゅっと巻きです。

でも、ぱっと見た目には違いがわかりにくいです。


値段だけ見れば、安いと思っても、1カット当たりの金額をチェックするべきです。

さらに、2個入り・4個入りがあり、結局その時は、1カット当たりの金額は、100カットの4個入りが一番お得でした。
001

そんなの当然知ってたよ、という方が多いかもしれませんが、私はこの歳で遅ればせながら初めて気付きましたので、うれしそうに書いてます(笑)


同じロールもののペーパーと言えば、トイレットペーパーですが、私、最近になり、トイレットペーパーの値段をチェックするようになり、気付きました。

 ☆先日、トイレットペーパーの話を書きました。
  こちら→いつまでもあると思うなトイレットペーパー

私はシングルタイプを選んでいるんですが、50mと60mがあるんですね。

値段の違いは、質の違いだけかと思っていたのですが。

これも、m当たりに換算して買わなくては、と思いました。

トイレットペーパーは消費も多いので大事ですよね。



ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

増税前最後の先週の日曜日に、デパートへ夫の折りたたみ傘を買いに行きました。

午前中から出かけて、ランチでも食べて帰ってくるつもりでした。


傘はすぐに決まり、少し気になっていた羽毛布団を、見るだけ見てこようと寝具売り場へ行きました。

羽毛布団はやはり高いので、慌てないでおこう、となりました。


同じ階にあるキッチン用品売り場の、目立つ場所に「バーミキュラ ライスポット」が置いてありました。

少し前から、炊飯器の内釜のコーティングが剥がれだしていて、買い替えないといけないなとは思っていました。

ただ、増税前になっても、実際に買い替えるつもりは全くありませんでした。

気になっている炊飯器があったのですが、予算オーバーだったので、もう少し値下がりするまで待とうと思っていたのです。


3合炊きのミニの方を見ていて、どんどん欲しくなってしまいました。

予算オーバーだけど、炊飯器でも高いものは結構するからいいのでは、と思えてきました。

店員さんが寄ってきて、今、人気だから、在庫が白とグレー1個ずつしか無いと言われました。

シルバーを注文はできるけど、10月に入ってしまうだろうと言われました。

欲しかったシルバーが無いし、どうしよう、とさらに悩み、とりあえず、ランチを食べに行きました。

食べながら考えて、結局買うことに決め、売り場へ戻り、グレーを買いました。
003
プラグもかわいいです。
「VERMICULAR」の文字が、ゴールドではなく白だとよかったなと思います。


使ってみての感想ですが、ガス釜で炊くごはんに似ていると思います。

硬めに炊けるようです。

水も付属のカップできちんと量るから、ということもあるのかなと思います。

鍋の縁が錆びやすく、気を使わないといけないので、余裕のある人が使うものなのかも、と思ってしまいます(笑)

無水料理にも挑戦したいですが、いつになるかは分かりません(笑)


増税前だからって駆け込まないぞ、と思っていたのに。

軽く予算オーバーするものを“つい”買ってしまった話でした。


ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

小さめの袋を、キッチンでごみ袋に再利用しています。

料理するときに、1枚出してきて、まな板の近くに口を広げて置きます。

生ごみやパッケージなどを入れて、料理が済んだら口を結んで捨てています。


臭い防止のために、しっかり結びたいです。

結ぶので、生地が薄く、持ち手があるもののほうが使いやすいです。

あと、マチがあったほうがゴミがたくさん入っていいです。

008
使いやすい順に左から並べてみました。

一番右の袋は、生地がとてもしっかりしているので、結びにくいため、テープで止めて封をしたりしています。

休日の朝はパン食にしていて、金曜日によく行くパン屋さんの袋です。

ほぼ毎週行くので、袋が相当たまっています。

違う再利用の方法がないか考え中です。


最近、たまった袋の整理をして、使いやすいように大まかに種類分けしました。

どんどん再利用に回しています。

暑い時期は、生ごみなどの臭いが気になるので、二重にすると減りが早く、気持ちがいいです。

なんでも再利用して捨てると気持ちいいです。


ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ