家を建て替えたいと思っているので、モノを減らしたいと思っています。
引越の時、「われもの」は特に梱包が面倒なので、食器は買わないようにしています。
でも…お茶碗を買ってしまいました。

デパートのワゴンセールで1個500円でした。
やっぱり、せっかくだから対で欲しいです。
ワゴンには、伏せた状態で置いてありました。
使うときと同じように、手に持って上向きにして見てみると、印象が全然違います。
持ってみないとわからないなと思いました。
まだ使っていません…
新しい家にしたら使おうと思い、買った時のクッション材にくるんだままとってあります(笑)
100均や雑貨屋さんでも、かわいい皿を見つけると欲しくなりますが、我慢しています。
食器って、だいたいいつも使うものが決まっています。
使いやすい大きさと形のものを集中的に使ってしまいます。
そう考えると、そんなに数は要らないですね。
食器棚もよく使うのは2段くらいです。
娘達が家にいた頃は、食器を買うときは4人だから4個と当たり前のように決めていました。
4個ずつだと、どんどん増えます。
最近減らしてはいますが、ほとんど使わない食器もまだまだあるので、また食器棚を見直そうと思います。
以前、娘にこちらのお店のお椀をプレゼントしてもらいました。
お茶碗もかわいいのがたくさんあります。

ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。

にほんブログ村
引越の時、「われもの」は特に梱包が面倒なので、食器は買わないようにしています。
でも…お茶碗を買ってしまいました。

デパートのワゴンセールで1個500円でした。
やっぱり、せっかくだから対で欲しいです。
ワゴンには、伏せた状態で置いてありました。
使うときと同じように、手に持って上向きにして見てみると、印象が全然違います。
持ってみないとわからないなと思いました。
まだ使っていません…
新しい家にしたら使おうと思い、買った時のクッション材にくるんだままとってあります(笑)
100均や雑貨屋さんでも、かわいい皿を見つけると欲しくなりますが、我慢しています。
食器って、だいたいいつも使うものが決まっています。
使いやすい大きさと形のものを集中的に使ってしまいます。
そう考えると、そんなに数は要らないですね。
食器棚もよく使うのは2段くらいです。
娘達が家にいた頃は、食器を買うときは4人だから4個と当たり前のように決めていました。
4個ずつだと、どんどん増えます。
最近減らしてはいますが、ほとんど使わない食器もまだまだあるので、また食器棚を見直そうと思います。
以前、娘にこちらのお店のお椀をプレゼントしてもらいました。
お茶碗もかわいいのがたくさんあります。

ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村