「あの部屋片づける気ないよね」
県外に住む娘から、我が家の2階にある、物置部屋と化している1部屋について言われた言葉です。
2階には、寝室と“子供部屋”2部屋があります。
“子供部屋”と言っても、家を建て替えた時には、既に娘二人とも社会人になっていたのでそう呼ぶのもどうかと思いますが。
娘二人とも、学生の頃から県外に住んでいて、新しい家で「自分の部屋」として使っている場所はありません。
親としては、一応2階の2部屋をそれぞれの娘に、と思って作ったのですが…
最初から、1部屋が物置部屋となってしまっています。
なんなら、どんどん物が増えている始末。
娘達が帰省してくる時は、2階のもう1部屋で寝ています。
ところが、ある事情でもう1部屋を使う可能性が出てきまして。
それで急に慌てている次第です。
1年後くらいまでに部屋を開けなければ。
でも、こんなことでもない限り、永遠に物置部屋のままかもしれません。
ブログでも片付けの経過をご報告できるといいんですけど。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村
県外に住む娘から、我が家の2階にある、物置部屋と化している1部屋について言われた言葉です。
2階には、寝室と“子供部屋”2部屋があります。
“子供部屋”と言っても、家を建て替えた時には、既に娘二人とも社会人になっていたのでそう呼ぶのもどうかと思いますが。
娘二人とも、学生の頃から県外に住んでいて、新しい家で「自分の部屋」として使っている場所はありません。
親としては、一応2階の2部屋をそれぞれの娘に、と思って作ったのですが…
最初から、1部屋が物置部屋となってしまっています。
なんなら、どんどん物が増えている始末。
娘達が帰省してくる時は、2階のもう1部屋で寝ています。
ところが、ある事情でもう1部屋を使う可能性が出てきまして。
それで急に慌てている次第です。
1年後くらいまでに部屋を開けなければ。
でも、こんなことでもない限り、永遠に物置部屋のままかもしれません。
ブログでも片付けの経過をご報告できるといいんですけど。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただける
とうれしいです。
にほんブログ村